ぴーなっつの投資日記

27歳男性会社員の日々の学びを発信するためのブログ

サウスウエスト航空

こんばんは。 最近、私はビジネスモデル全史という本を読んでいます。この本、今までの全ビジネスモデルが整理されていて、大変わかりやすいです。超絶お勧めです。追って、この本の内容についてもどんどん記事を書いていきたいんですが、取り急ぎ今回はサウ…

米国株はじめるよ

始めようと思ってから、1ヶ月くらい経ってしまいましたが、 ついに アメリカ株を買いました‍♂️ 色々調べた結果、マネックスが1番いいということでした。マネックスはもう口座作っていたので、マネックス トレードステーションアプリをダウンロードし、 お金…

株を手にすれば、天下をわがものにできるかもしれない

今日は、蒼天航路という漫画の冒頭部分を紹介させてください。 この漫画の舞台は、三国時代。劉備に焦点が当てられがちな三国時代ですが、この漫画は曹操に焦点を当てています。だいぶ印象的な場面でこの漫画は始まります。 以下です。 なんと夢のある冒頭で…

新卒4年目で昇進しまくっている人の話

最近、なるべく色々な人から話を聞こうとしています。新卒の僕にとって、手っ取り早いのは社内でいろんな人に会うということ。規模的には300人ほどの会社ですが、中にはいろんな人がいます。なので、部署の先輩に頼んでひと紹介してもらい、ランチ行っていま…

福沢諭吉の見た横浜

今回は、福沢諭吉が見た横浜の話をしようと思います。 福沢は緒方洪庵という、江戸末期の大蘭学者の元で、オランダ語を学びました。同門の先輩には、後の大村益次郎である村田蔵六もいました。緒方洪庵のお気に入りの門下生がこの2人であったのです。福沢は…

【書籍】握る男

この本は、取引先で一緒にプロジェクトをやらせていただいている方と飲んでいた時に紹介していただいた本でした。「握る男」ゲソとよばれる男。 この男が、弟子入りした鮨屋を乗っ取り、チェーン展開し、全国のチェーン店買収し続ける。 そして、日本の食の…

【運用成績0929】

今月末時点での運用成績です。 9月ももう今日が最後ですね。 9月も僕のポートフォリオはまあまあ上下動しましたが、 なんとか先月よりも10万増えました 3年間トータル +47万今年度 +70万【運用成績0827】 - ぴーなっつの投資日記 【運用損益0706】年間目標達…

投資仲間を作りたい!

こんにちは! ぴーなっつです! 僕が今回宣言したいのは、「投資仲間を作りたい」です。 僕は今年で運用3年目ですが、これまで投資仲間はいませんでした。大学の友達を誘ってみたりとかはしてたのですが、なかなか本格的にやってくれる人もおらず。そもそも、…

【書籍】生涯投資家

「生涯投資家」この本ですが、 控えめに言って、 めちゃくちゃ感動しました!! はい。これを何としても伝えたかったので、冒頭にでかでかと書かせていただきました。この本の著者は、村上世彰さんです。村上さんといえば、村上ファンドで儲けまくってフジテレ…

【書籍】チューリップ・バブル

今回は、チューリップバブルの話です。 時は17世紀。 オランダで、チューリップが人の心を狂わしたのでした。 その時代の心の乱れは、きっとその後のバブルでも繰り返されて来たと思います。だから、この花の舞を丁寧に勉強することは、その後のバブル、これ…

ビットコイン暴落してるけど大丈夫?

こんばんは。 昨日の夜から今日の朝にかけてビットコインがとんでもないくらい下げてましたね。 40万代中盤から、30万代前半へ。今は多少戻っていますが。 ああいう値動きを見てると怖いものです。ちなみに僕は、ビットフライヤーに口座は作って入金まではし…

【保有銘柄】セブン銀行

今回は、セブン銀行です。 僕の中では、この銘柄は、抜群の成長をすることはまずないが、年3-5%の成長はかなりの確率でしてくれるのではないか という思いでおり、 ポートフォリオの上位に持って行くことはまずないが、ポートフォリオ中堅ほどの立ち位置で、…

【書籍】高収益企業のつくり方

稲盛和夫の、高収益企業のつくり方という本を読みました。 僕が投資判断をする時、利益率が高いことはほぼ必須(一部優待目当てであればそこまでの利益率は求めない)と考えているので、この本はそそられるものがありました。作る側から見た高収益企業とはなん…

アンケートアプリをやってみる

最近、副業って何かできないかなと思い色々見たりしてましたが、最も簡単な(あまり儲からない)副業?として、アンケートアプリがいいんじゃないかなと思い、幾つか始めてみました。地道にアンケートに答えていくアプリですが、僕は今以下のアンケートをしてみ…

純資産0円

ついに純資産0円に到達しました!! 変なこと言ってるなこいつ と思われるでしょう。私は今年4月から社会人になった新卒です。そもそも今ある運用資金は、・奨学金 ・親戚から借りたお金 ・お年玉です。 奨学金に関しては、大学生の際あまり熱心にバイトしなか…

【書籍】バビロンの大富豪

バビロンの大富豪を読みました。バビロンとは不思議な地域で、3000年ほど前に非常に栄えていましたが、2000年前ごろには跡形も無くなっていたようです。そんなバビロンで、栄えた際の黄金律があったそうです。本の中では、古代バビロンの様々な人物の話が出…

【運用成績0827】

運用成績です。 投資始めて以来、2014年12月からの成績は、 +37万円 年初来の成績は、 +60万円となりました。 8月中旬に入り、北朝鮮ミサイルぶっぱなしやアメリカの影響?で、日経平均が少々下げました。 その影響か、損切りが多発しました。 ウェッジHD、テ…

【書籍】燃えよ剣

わたしは司馬遼太郎が好きです。 理系で歴史なんて全然面白くないと思ってましたが、司馬遼太郎の世界で昔の世界に興味を持てるようになりました。今では歴史が大好きです。 幕末の激動の時代は、もっと知りたいという思いがありまして、燃えよ剣を読むまし…

寄付する

自己啓発本をさまざま読んで来ましたが、どうやら寄付することは、お金持ちになって人は若い頃からやっていたみたいですね。 寄付することで、お金持ちになれる。 うそみたいな話ですが、僕にとっては何か引き付けものがあります。自分が寄付することによっ…

【保有銘柄】ユニバーサル園芸社①

今回はユニバーサル園芸社です。 この会社はですね、園芸で日本一。そして、世界を目指している会社です!ドヤ 園芸業界というのは、地域に根ざしたイメージが強いです。園芸業界は推定1兆円あるのですが、6割が普通の小売店の様です。しかし、この会社は上場…

行動を変える

本読んだりしても、なかなか人生変わらなかったりしますよね。 人生変えるのってほんと難しいな〜 って思います。そうそう変わらない。 でも、そんな現実の中でも、日々の行動を変えることにより、習慣が変わり、人生を変えることができるんじゃないかと考え…

【保有銘柄】全国保証①

今回は全国保証です。 こちら、住宅ローン保証会社です。 僕がよく使う方法の、他の投資家ポートフォリオ探りの中で見つけました。比較的インカムゲイン色の強い投資家の方何人かのポートフォリオに組み込まれていたのを確認したのが最初でした。 お金を銀行…

【保有銘柄】ヨシックス①

今回は、田舎戦略を取る居酒屋、ヨシックスです。 // この銘柄を知ったきっかけは、父親が目をつけていたからでした。説明を受けるとなんか面白そうな居酒屋だなと。 この会社、新宿などの一等地ではなく、その周りに存在する1.5等地・2等地に出店することで…

過去の失敗②原油

過去の失敗事例の第2弾です。 前回は、APカンパニーの失敗劇でした。 http://peanuts-investment.hatenadiary.jp/entry/2017/08/02/084111 今回は、原油です こちらも合計確実に10万は損してますね!!!!(キリ) 前回は損切りできなかったって話だったのですが…

【保有銘柄】ティア①

これから私の保有銘柄を紹介形式で書いていけたらと思います。20以上あるので、地道にやって行きます。また、同銘柄も定期的に更新して行きたいので、①とつけてます。 第1弾は、葬儀会社のティア。 名古屋地盤の、日本で1番ありがとう、と言われる葬儀社を目…

過去の失敗① APカンパニー

過去の失敗シリーズ始めようと思います。 目的は、過去の失敗を明文化し、同じ過ちを2度と繰り返さないこと。 2014年12月に投資を始めて以来、2年以上続いたマイナス生活。その原因を作りやがった自分の投資たちを紹介していきます。「バカだなこいつ笑」っ…

昨日と違う自分になる

「仕事は楽しいかね?」 仕事は楽しいかね? (きこ書房) という本を読みました。なんとなく、題名に惹かれたわけであります。 この本からの、一番のメッセージとしては、 昨日と違う自分になる ことを日々意識し、日々自己変革を目指すべきだということ。 普…

運こそ実力

運用とは、「運を用いる」ことです。 株式投資は、運に大きく左右されるものです。明日株価は上がってるかもしれないし、下がっているかもしれない。 どこかで戦争が起きたり、トランプが大統領になったり。 だったら、運を良くすることに注力していくべきだ…

徹底的にパクる

僕は最近パクってます。有名個人投資家の方々を。 皮肉にもパクりだしてから成績がいい。 もちろん、何も考えずパクっているわけではないです。自分なりに銘柄の成長率に対して株価が割安であるといった基準にあった株を買っています。 パクり投資の何がいい…

リスクの考え方

金持ち父さんを読んだのは、3年前の夏でした。その中で、徐々に身にしみてきたのが、リスクの考え方について。 貧乏人はどれだけリスクを減らせるかと考える お金持ちはどれだけリスクを許容できるかと考える 改訂版 金持ち父さんの投資ガイド 入門編: 投資…