ぴーなっつの投資日記

27歳男性会社員の日々の学びを発信するためのブログ

過去の失敗① APカンパニー

過去の失敗シリーズ始めようと思います。

目的は、過去の失敗を明文化し、同じ過ちを2度と繰り返さないこと。

 

2014年12月に投資を始めて以来、2年以上続いたマイナス生活。その原因を作りやがった自分の投資たちを紹介していきます。「バカだなこいつ笑」って思っていただけたら本望です笑

 

ではいきましょう。

その第一弾は、APカンパニー。

こちら、塚田農場を運営する会社です。

f:id:peanuts_nanpa:20170802081500j:image

 

こちらの銘柄は、投資を始めて早々に買った銘柄でした。ピーターランチ本の鉄則、「身近な銘柄から大化け株を探す」にのっとり、店として大変面白いと思っていたAPカンパニーに投資しました。元はカンブリア宮殿か何かで知ったかと思います。

 

・店舗200くらいでまだまだ伸びていくはず

・ユニークな接客が人を惹きつけるはず

・perも14倍程度で高くはない

 

そんな理由で、とりあえず100株2000円で買ってみたと行ったところです。

 

 

ところが、2000円で買った株価は下がり続けて行ったわけです。

 

1500円

あれ、マイナス5万か。こんなはずじゃなかったぞ。あれだけいい店出してんだ。どこかで必ず好転するはずだ。僕がやってるのは長期投資なんだし、長い目で見ていこう。

そうだ。なんなら買いましてもいいんじゃないか?バフェットは株が下がった時は絶好の買い場とか行ってた気がするぞ?

(100株買いましたんですが、下がるのですぐ損切りしました。これに関しては−2万くらい)

 

 

 

 

 

1000円

半分、、、

-10万

何だこの投資は。

俺の中でも最悪の投資になったしまったぞ。

既存店売上高も下がってるし、利益もめちゃくちゃ下がっている。

それはわかっているけど、ここで売ったら10万の損が確定してしまう。しかもnisaで買ってんだよこっちは。売れっこないじゃないか。何年たってもいいから、もう少し上がったところであろう。そうだ1300円とかくらいになったらまだましかな。

 

 

 

 

 

700円

・・・・・ -13万

思考停止

 

 

 

ここら辺で損切りの大切さを、みきまるさんのブログ通じて学んだのでした。

 

含み損は悪。

思考を停止させる。

即刻切るべし。

 

 

 

まさに思考停止な状況。これは切るべきだ、と直感しました。

 

 

 

 

実際に売ってみるとなんとも健やかな気持ちでした。こんなにも含み損のストレスって大きかったんだなということがわかりました。

 

そもそも、APカンパニーが既存店で不調だったことと、その原因もある程度知ってはいました。でも、損切ることができませんでした。

 

これは、大きな経験で、自分の中の負けたくないという気持ちが現れた一件でした。

 

 

学びとしては、

思い入れのある銘柄でも、容赦なく損切り

 

ですね。

 

以上、第一弾でした。(まだまだ失敗あります笑)

 

 

昨日と違う自分になる

「仕事は楽しいかね?」 

 

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

 

という本を読みました。なんとなく、題名に惹かれたわけであります。

 

この本からの、一番のメッセージとしては、

 

昨日と違う自分になる

 

ことを日々意識し、日々自己変革を目指すべきだということ。

 

普通、目標を立て計画を練り、実行し改善を重ねると思います。大事だと思います。でも、それだけじゃだめ。計画に縛られては、人生に柔軟性がなくなってしまうと思ってます。

 

昨日と違う自分を目指す。昨日とちょっと違ったやり方、仕事の仕方、思考回路、知識、人脈、度胸、経験。

 

あらゆることをまずやってみる。最終的に行きたくところなんて全くわからないけど、日々「進化」を目指す。

 

こんなことが大切かと思います。人生はなかなか直線的に進んでいくわけではないのです。だったら、大いに曲がりくねって、様々なことにチャレンジして、試して、その中から上手くいく兆しを見つけていけばいい。その兆しを大きくしていけばいい。

 

成功者は果たして運が良かったのでしょうか。確かに運は良かったのかもしれませんが、試す回数、失敗は多かったはずです。

 

・コカコーラ

ペンパートンという薬屋がたまたま作った頭痛薬を、従業員が2人水で割って飲んでいた。それを見たペンパートンは、ソーダで割ったらうまいんじゃないかと考えた。偶然の発見。

また、コカコーラのあの流れるような字体ロゴですが、あれはペンパートンの仕事上のパートナーがノートにつけていたもの。

 

ポストイット 

たまたまできた「不良品」の接着剤が、このポストイットの原料となり、莫大な富を生み出した。

 

・マジックテープ

ある人が、ジーンズにきのみがひっついているのに気がついた。ふとなんでくっついてるのか気になり、顕微鏡で調べたところ、先端が曲がっていて引っかかるような形状になっていた。そこからかなりの時間をかけたが、人工的にその構造を再現することができた。

 

 

これらの事例は、計画的になされたのではありません。目の前に「偶然」現れたチャンスを掴んだのです。我々は、運が上がるように日々行動しなくてはならないと思います。はたからみたら、運が良かったと思われるようなチャンスを掴むためにも、日々あらゆるものにチャレンジする、いつもと違ったやり方を試してみるなどしていくことが必要かとおも思います。

 

 

投資に関しても、常に自己革新していくこと、あらゆるチャンスにふれるための行動をすることが大切かと思います。

ポートフォリオも絶えず見直し、必要とあれば惜しみなく革新していく。今まで慣れ親しんだやり方以外も少し試してみる。上手く行ったら要因を分析しちょっとずつ大きくしていく。

 日々新たな知識、経験、思考回路、分析方法、情報収集をする。

 

既存のやり方を全部書き出して、全て別の方法がないかと考えてみることが必要なんじゃないのでしょうか。

 

最後に著者の言葉

 

 

遊び感覚で色々やって、成り行きを見守る

 

 

以上。

 

 

 

 

 

 

運こそ実力

運用とは、「運を用いる」ことです。

 

株式投資は、運に大きく左右されるものです。明日株価は上がってるかもしれないし、下がっているかもしれない。

 

どこかで戦争が起きたり、トランプが大統領になったり。

 

だったら、運を良くすることに注力していくべきだろうと思います。

 

そこで大事なのが、

・まず運が大事なんだってことを深く理解する

・あらゆるチャンスを探しにいく。そしてチャレンジする

リカバリプランを考えておく

 

ってことが大事なんじゃないかと思ってます。様々な機会を生かすため、あらゆるチャレンジをする。きっとその中からうまくいくことができているはず。そう信じて、人よりもたくさんリスクを取りチャレンジを重ねる。でも、破滅はしないようにリスク面も管理する。そんな風にこれから探していけば、この人生きっと何かがいいこと起こるだろ!と信じてます。

 

 

 

徹底的にパクる

僕は最近パクってます。有名個人投資家の方々を。

 

皮肉にもパクりだしてから成績がいい。

もちろん、何も考えずパクっているわけではないです。自分なりに銘柄の成長率に対して株価が割安であるといった基準にあった株を買っています。

 

パクり投資の何がいいって。それは

 

銘柄探索効率がめちゃくちゃいい

 

何千何億と稼ぐ個人投資家の方々。

ありがたいことに、何名かは頻繁に自分の注目する銘柄を取り上げてくれるし、ポートフォリオをすべて公開していたりします。僕はフォローしている個人投資家の方々のブログを定期的にチェックし投資機会を探すという手法をここ半年ほど取り組んできました。そうすると、なかなかいい出会いが多かったし、「あの有名投資家が選んだということは良い銘柄に決まっている」とか思えるのです。(これはあんまよくないかもしれませんが、自分なりに調べ尽くすのは前提です)

 

自分で銘柄を探し歩くよりも、有名投資家のポートフォリオから探し出したほうが効率がいいに決まってる

 

という浅はかそうな、でも極めて有効な戦略を私はおすすめします。

 

 

この本には、数々の有名個人投資家が掲載されており、ここからツイッターフォローしたり、ブログに行ったり。この本に書いてある銘柄を調べたり。

 

 

日本の億万投資家名鑑 (日経ホームマガジン)

 

 

ちなみに私は、この本の中で複数人が紹介していたヒロセ通商株を200株購入しました。

 

 

とまあ、パクりまくって来ている私ですが、損切りを7~10%げらくでするというルールを設けているし、十分に分散投資をしている(してしまてっている)おかげで、安心して日々勝負できています。

 

いくつかの投資で損を出すことはもとより承知

でも、私は小さく負けるから何度でも立ち上がれるはず

だからもっと勝負していきます。

 

引き続きよろしくお願いします。

 

 

リスクの考え方

金持ち父さんを読んだのは、3年前の夏でした。その中で、徐々に身にしみてきたのが、リスクの考え方について。

 

 

 

貧乏人はどれだけリスクを減らせるかと考える

お金持ちはどれだけリスクを許容できるかと考える

 

改訂版 金持ち父さんの投資ガイド 入門編: 投資力をつける16のレッスン (単行本)

 

これってすごく大切なんだなと。

世の中一般の人のリスクについての捉え方は、リスクなんて危ない危ない。ありえない。なるべく避けて通るもの。ギャンブル。分散投資はリスクが少ない。ドルコスト平均法は最強。

 

とか考えてますよね。でも、お金持ちになりたいんだったら、リスクは避けて通れません。

 

「マネーの公理」の夢を与えてくれる第1章でマックス・ギュンダーは以下のようにいっています。

 

大多数を占める貧乏人クラスから這い上がる唯一の方法ーあなたにとっては絶対唯一の希望ーはリスクをとることである。

 

マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール

 

 

そう。リスクは必要なのです。

金持ちになりたいのなら!

(お金持ちになりたくない方は、リスクを全く取らない生活でもいいかもしれません。それも人によっては十分な幸せでしょう)

 

ここで、リスク許容度を測る簡単な質問をしてみましょう。

 

あなたは100万円持っており、今から掛けをします。かけた額のうち、60%の確率で倍の利益を得て、40%の確率で全額を失います。

100万円いっきにかけるでもよし。1万円でもよし。この掛けを一回だけできるとして、あなたはこの掛けをしますか?また、掛けをする場合、いくらまでかけられますか??

 

 

 

 

この質問はあなたのリスク許容度をある程度表しているかと思います。

 

僕の場合は、10万くらいかなという感覚です。

やるかやらないかであったら、期待値がプラスの分やるべきなのかなと。どこまでリスク取れるのかは10%ぐらいかなと思ってます。

 

このような趣旨の質問をいろんな人にしてみると面白いと思います。

 

僕の尊敬する一個上の先輩は、将来起業することを目標に頑張ってる方でして。その人に聞いてみたところ、

 

「おれは100万までかけるわ!」

と言い放ちました!何度聞いても意見は変わらず。

 

こういった人はリスクを張って行ける人なんでしょう。

 

とかわかるわけです。

 

どこまでこの人はリスク取るんだろうか。

なんて思いながら聞いてみてください。

 

 

また、リスクを取れるかについての変数は様々あります。

 

・元金の額

・給料の額

・守るべき家族の有無

・本来持っているリスク許容度

・その時々の気分

 

など。

ちなみに思うのは、結婚して、子供できたらリスクはなかなか取れないのだろうかと。

 

生活費でほとんどお金が消えていくような感じだと、生活を掛けたギャンブルになってしまいます。それは絶対ダメ。余剰資金でやるべきだと思います。

 

そんな風に考えると、今の僕の新卒社員・未婚・実家暮らしの状況は、人生の中で最もリスクが取れる時期なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

なので、

 

 

 

 

これから死ぬほどリスク取っていきたいと思います!!😂

 

 

 今後ともよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

三菱ギフト券が高く売れた件

金券情報です。

 

先日、アサンテの株主優待でゲットした三菱UFJギフト券1000円なのですが、

 

f:id:peanuts_nanpa:20170708205353j:image

 

これ、98.2%で売れました!!!

 

ま、982円でしょぼいのかもしれませんが、

 

これをコツコツ一生やってけば夢の国まで行けると思ってます!!

 

引き続き株主優待を楽しんでいこうと思います^ ^

 

 

ちなみにアサンテはもう売っちゃってます、、

ヒアリがきて追い風吹いてますね_φ(・_・

 

 

 

 

SFPの優待券をランチで使うのは最強だ!!

どうも!!

 

今回ご紹介するのは、SFPダイニングの優待券

 

そう、磯丸水産で利用可能な優待券なのです!

 

f:id:peanuts_nanpa:20170708193003j:image

 

これをランチで使うのがオススメなのです。

 

f:id:peanuts_nanpa:20170708193053j:image

 

これ1番豪華な定食のお刺身の盛り合わせ御膳ですが、1070円で70円で食べられちゃいます。

 

 

この優待券ですが、年に4枚を2回。計8枚もらえるわけです。豪華な食事8回が無料。

 

マジで満足できるのでおすすめなんですね。

 

ランチ優待はめちゃくちゃいいと思うので、今後も研究を続けてまいります^ ^